製造/技術系の転職におすすめの転職エージェント7選と活用ポイント

「今のまま会社に居続けて、スキルが身につけられるか不安だ」

「海外メーカーの競合が強く、今の会社にいて本当に大丈夫か?」

「同僚が大手メーカーに転職エージェントを使って、転職したけれども、どう利用すればいいの?」

などと、製造、技術職としてのキャリアに不安を持っていませんか?

 

大手メーカーを始め新卒一括採用、終身雇用が中心で、転職することが少数である業界でありますが、現在では技術進歩が早く、かつ海外メーカーとの競争が激しく将来的な不安を感じる人は多いです。

その中で、自分の将来的なキャリアに不安を感じ、他のメーカーや事業会社に転職する人が近年増えてきています。

しかしながら、よく応募企業の情報を調べておかなければ、「新たな技術を身につけようと転職したが、前職をほぼ変わらない業務内容で後悔した」と、転職に失敗することがあります。

また、製品やサービス、ユーザーが違うことで企業文化や社風、業務の進め方が違い、上手く馴染めないということをよくある話です。

転職エージェントを活用することで、製造業界の業界情報や技術動向、求人企業の内部情報を知りつつ、企業選考の対策をサポートしてくれるため、ミスマッチなくあなたの希望に合致した転職を支援してくれます。

これまで、転職エージェントとして製造業の転職支援を行ってきた経験と業界知識をもとに、製造、技術職に強い転職エージェントを紹介します。

 

こちらを読めば、製造、技術系の転職に強い転職エージェントが分かり、あなたの希望に合致した求人を紹介してくれる担当者に出会い、転職の成功に一歩近づくことでしょう。

 

1.技術系のエンジニアが転職を決める理由

メーカー各社でエンジニアとして勤務し、転職を考え始めたきっかけは、以下の5つの理由に分けられます。

  • スキルアップを図るため
  • 年収を上げたい
  • 会社の将来性に不安があるため
  • 勤務時間、休日などの労働条件が悪い
  • 会社、職場の人間関係が良くないため

その他、地方の工場への転勤ができないという理由など様々ですが、自分のキャリアを考え始めたときに悩むところです。

技術職としてこれからキャリアを歩むうえで、自社でのキャリアを積み、スキルを身につけていく、もしくは部署異動を希望してステップアップするというほかに、転職をすることで希望に近い仕事に就く人が増えてきています。

 

2.エンジニア・技術職として転職するときのポイント

2-1.エンジニアとしてのPRポイントの整理

これまでのキャリアで培った技術力をPRすることに加え、自らのヒューマンスキルも合わせてPRしていくようにしましょう。

技術力・スキルのPRについては、以下のポイントを明記しておきましょう。

    • 製品・商品の特徴、材質、仕様などの情報を書く
    • 部署名、担当業務を書く
    • ソフトウェア、業務システム、OS、オフィスなど作業環境を書く
    • 設計、製造、修理、保守などの製品の担当工程を書く
    • プロジェクトに配属されている場合は、規模、役割、人数、フェーズ、マネジメントの有無を書く
    • 取引先、ユーザーとの折衝経験、参加する打ち合わせ・会議の有無
    • 海外、国内拠点などの他部署・関係者との折衝経験

担当している業務範囲を明記するうえで、これらの該当する項目を書いておくと良いでしょう。

そのうえで、あなたが業務上心がけていたこと、工夫したこと、改善提案したことなどを盛り込み、あなたらしいヒューマンスキルもPRしていきましょう。

メーカーなどは部署ごと、担当者ごとに業務内容が細かく分かれており、どうしても書類上他の転職者(候補者)との差別化が難しくなります。

あなたらしいPRポイントを盛り込んでおくと、他の候補者と差別化でき、選考突破率向上につながります。

 

2-2.あなたのキャリアにマッチした会社を探すために

製造業の中でも製品やサービスなどで、業界の業務スタイルや社風が違います。外資系、国内系の企業では、製品の開発方針一つとっても全く違います。

給与テーブルなどのそれぞれの企業によって様々で、企業年金の有無、昇給昇格の頻度など、自ら調べることが難しい情報もあります。

技術職の人が転職を考えるきっかけとして、「スキルを身につける環境があるか?」、「自分の経歴と同じぐらいの人が転職したときに年収が上がりそうか?」などの情報は自分で見つけることは非常に難しいです。

特に大手メーカーへ中途採用で応募しても倍率が100倍を超える企業も多く、中々転職活動が進まない、ということも良くある話です。製造系の技術職の転職で、あなたの希望に合致し、かつ効率的に転職活動をしようとする場合は、転職エージェントの活用をおすすめしています。

メリットは以下の通りです。

  • 応募から給与交渉まで、面接以外転職に必要な作業を代行してくれる
  • 非公開求人含め、あなたの希望に合致した求人を探してきてくれる
  • 企業の採用要件を把握した上で、求人を紹介するためマッチング率が高い
  • 無料で利用できる
  • あなたと同様の経歴の転職事例を教えてくれる

製造業など人材の採用情報を、競合他社など外部に知られたくないという事情から、非公開求人として転職エージェントに人材確保を依頼する企業が増えてきています。

転職市場に出回らない求人の確保のため、エージェントを活用することをおすすめします。

 

3.おすすめの転職エージェント7選

転職エージェントの活用として総合型転職エージェント2社の登録に加え、技術系の専門領域に強い特化型の転職エージェントの活用を補てんとして活用することをおすすめしています。

理由は、以下の3点です。

  • 各社独自の非公開求人を網羅でき、求人の幅、量を確保できる
  • 各社独自のサービスを見極め、あなたに合ったサービスを受けられる
  • 自分にあった転職エージェント担当者を選ぶことができる

 

総合型転職エージェントは、リクルート、dodaの国内の最大手とされています。非公開含め求人件数が圧倒的に違います。

まずはどのような求人が市場に出回っているかを知るためにも、リクルートなど転職エージェントを活用しておきましょう。

dodaなどは大手といえどもキャリアコンサルタントの質も総じて高いエージェントが多いです。

また製造メーカーとなると工場勤務を求人が多いため、全国に展開している転職エージェントを活用することが有効です。

メーカーが国内全域の求人を依頼することもあるため、希望する勤務地のエリアに営業所がある転職エージェントを活用していきましょう。

今回は以下の観点から厳選して、7社を紹介します。

  • 企業の選考対策のサポートがあり、キャリア相談などサポートが手厚い
  • キャリアコンサルタントの質が高い
  • 求人の質と量

 

3-1.製造・技術系の転職におすすめの転職エージェント

転職エージェント各社、求人件数は以下の通りです。

リクルートエージェント、dodaエージェントサービスが圧倒的な求人件数を保有しています。

その次にパソナキャリアが続きます。上位2社は国内主要都市にしか営業所を持っていませんが、パソナキャリアはほぼ全ての都道府県に営業所をもってサポートしていますので、各エリアの求人を多数保有しているため、上位2社に引けを取らない件数となっています。

エージェント名 専門性 求人数 サポート
リクルートエージェント
doda
パソナキャリア
メイテックネクスト
ワークポート
マイナビエージェント
JACリクルートメント 管理職・ハイクラスの転職におすすめ

 

国内に何百社と転職エージェントがありますが、製造・技術系の転職で実績があり、かつ求人件数を持っている転職エージェントをご紹介します。

こちらの表で「◎」となっている会社がおすすめですが、「◯」や「空白」であっても他の転職エージェントと比較しても非常に優良なサービスを受けることができます。

あなたに合った転職エージェントを活用することをおすすめします。

 

リクルートエージェント

リクルートエージェント』は、求人件数、転職決定数など業界No1の転職エージェントです。

ほぼすべての業界に対応しており、総合型転職エージェントです。「SE・ITエンジニア」、「エンジニア(設計・生産技術・品質管理」のジャンルで非公開求人を含めて、8万件以上求人件数があります。

こちらは他のエージェントと比較しても圧倒的な数の求人件数を保有しています。メディア運営、企業への高い営業力とコネクションにより、業界最大手に位置しています。

実際に登録をして、求人の紹介を受けると大手と呼ばれる企業の求人がずらりと並びます。

選考に進むとなると『AGENT Report』と呼ばれるレポートで、採用企業ごとに業界分析、選考ポイント、入社事例などをまとめた資料を求人票とは別にもらうことができます。

採用企業の立場から見ても、リクルートエージェントの圧倒的な人材データベースがあるため、求人依頼をするときには必ず依頼をしておきます。

もちろん他のエージェント経由で採用する時もありますが、やはり登録人材が多いことと求人件数が多いことで、マッチング頻度は高いと言えます。

国内拠点

札幌、仙台、宇都宮、大宮、千葉、横浜、静岡、名古屋、京都、大阪、神戸、岡山、広島、福岡

 

dodaエージェントサービス

dodaエージェントサービス』は、パーソルキャリア(旧:インテリジェンス)が運営する業界No.2の総合転職エージェントです。

こちらも大手企業を中心に非公開含む豊富な求人を保有しています。

おすすめしたい点はキャリアコンサルタントの質の高さです。転職者の希望するキャリアを理解して、マッチング率も高いと評判です。

製造業の業界出身者のコンサルタントも在籍しており、業界情報や技術情報を教えてくれます。また、職務経歴書の添削など丁寧な転職サポートを提供しているため、満足度が高いと評判です。

国内拠点

札幌、仙台、丸の内、横浜、名古屋、大阪、広島、福岡

 

パソナキャリア

パソナキャリア』は、大手転職エージェントの中でも、丁寧なキャリアコンサルティングが評判で、幅広い相談を受け付けており、初めての転職活動を行う方にぴったりです。ほぼすべての都道府県に面談拠点を持っており、サポートが手厚いため、これから転職活動を考えている人にはおすすめです。

また、女性に転職に強いことも特徴です。パソナキャリアの母体であるパソナは、1976年創業で、『育児を終えてもう一度働きたい女性へ向けて、能力や技術を活かすことのできる適切な仕事の場をつくりたい』という想いから派遣業を開始し、現在業界第2位のポジションにいる大手企業です。

面談に訪問したときに全員に配布される『転職必勝ガイド』に非常に有益な内容が書いてあります。職務経歴書の書き方や、面接質問集など転職活動の全体を理解するうえで非常に評判の良いものです。このためだけに面談するのでも充分に価値があるものと言えます。

国内拠点

札幌、青森、盛岡、仙台・登米、秋田、山形・米沢、福島・郡山、日立・つくば・水戸、宇都宮・佐野、高崎・太田、さいたま・所沢・熊谷・川越、横浜、新潟・柏崎、富山、甲府、福井、甲府、長野・松本、岐阜・高山、静岡、名古屋、四日市・鈴鹿、草津、京都、梅田・難波・大阪、神戸、奈良、和歌山、鳥取、松江、岡山・津山、広島・福山、山口・周南、徳島、高松、松山、高知、福岡・北九州、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、那覇

 

メイテックネクスト

メイテックネクスト』は、製造の派遣事業として日立、Canonなどの大手メーカーと永年取引実績を持った、製造系に強い転職エージェントです。

派遣として取引しているため企業とのパイプがあります。キャリアコンサルタントも業界出身者が多く、業界や技術情報に関する知識を持った担当者があなたにつくため、キャリアの相談など細かに対応してくれます。

業務分野は設計・開発、試験評価・解析の職種の転職支援に強いです。設計系の仕事を希望している人は一度相談してみることをおすすめします。

国内拠点

上野、名古屋、大阪

 

ワークポート

ワークポート』は、IT、ものづくり業界に特化して転職エージェントです。他の転職エージェントより後発ですが、転職支援が丁寧と評判で、シェアが伸びてきています。

キャリアコンサルタント(転職コンシェルジュ)という専任の担当がつき、非常に丁寧なサービスを提供しています。企業サイトや転職ツールを開発し、利用満足度が高いサービスを提供しています。

また、面談後から使用できる『eコンシェル』と呼ばれるサポートシステムがあり、スケジュール管理など無料して使用できます。

登録フォームもシンプルで、登録も1分程度で終了します。ユーザの利便性を重視した運営で非常に使いやすいシステムです。登録後も求人紹介までスピーディーに対応してくれます。

求人の紹介についても、紹介した後も転職者から希望にマッチしたかどうかを丁寧に聞き取っており、紹介して終わりということではなく、次に紹介をする求人のマッチング率をドンドン上げてくれることで、満足度も高いと評判です。

国内拠点

仙台、五反田、大崎、横浜、名古屋、兵庫、福岡

 

 

マイナビエージェント

マイナビエージェント』は、新卒No.1メディア「マイナビ」を運営する総合転職エージェントです。

大学の就活生の大多数が利用していることから知名度もあります。マイナビエージェントを利用する企業はそのようなターゲットに向けて求人をだす会社が多く、その中には大手企業も数多くいます。

また、中途採用市場においては、中小規模の企業の求人の強みを持っており、他の転職エージェントと比較して独占求人を扱っていることが多くあり、求人の内容は申し分ありません。

中小規模のメーカーなどで、幅広い部署で技術を積みながら、スキルを身につけたいという人にはおすすめです。

また、同じ業界からもキャリアコンサルタントの質は評判が高く、活用しておいて損のない転職エージェントです。

国内拠点

札幌、東京、横浜、名古屋、大阪、福岡

 

 

JACリクルートメント

JAC リクルートメント』は、イギリス発祥の外資系転職エージェントで国内業界No.3に位置します。海外、グローバルポジションについては国内実績No.1です。

大手企業や海外企業の求人も豊富で、高年収の割合が高いです。

JACリクルートメントの特長の一つとして、企業と転職者の担当を一人で行うため、企業の採用に関わる情報を深くヒアリングしています。そのため面談後に紹介される求人のマッチ度も高いと評判です。また、キャリアコンサルタントの質が高く、キャリアプランの相談などこれから転職を検討している方などにおすすめです。

国内拠点

大宮、神保町、横浜、静岡、名古屋、京都、大阪、神戸、広島

 

 

4.転職エージェントを最大活用する7つのポイント

4-1.定期的に連絡を取っておく

キャリアコンサルタントから定期的に「転職活動のご状況は?」、「紹介した求人案件への興味は?」、「希望条件に変わりはないか?」というように連絡が来ます。

転職エージェント側のシステム・データベースで、転職者一人ひとりの履歴が保存されています。こちら側の状況を伝えておくと、その内容と最終連絡日の履歴が残ります。そうするとエージェントとしては、「まだ転職活動見込みがありそうだ」ということになり、新しく求人が発生した場合など、優先的に紹介してくれる確率が上がります。

また、メールや電話でなくとも転職エージェントの登録者が利用するシステムへのログイン日も一つの基準になります。定期的にログインしておくなどしておくとおすすめです。

 

4-2.嘘をつかない

履歴書や職務経歴書の記載内容に、事実と違うことを書いてしまうことです。

意外にも、事実と違うと発覚するケースは多いです。例えば、転職エージェントに登録した時に、数年前の登録情報と違う?といったケースもよくあります。

そうなると、虚偽の報告をする方だと、要注意人物と見なされ、求人の紹介を受けにくくなってしまいます。

 

4-3.転職エージェントの勧める求人を見定める

転職エージェントに登録し、面談の時に職種などの希望条件を伝えると、5件から50件程度求人の紹介を受けます。それらを一つ一つに目を通して、応募するかしないかを自分で決めていきます。

「ここが希望と違った、ここが希望に近いので応募したい」などと条件とのマッチングをしていくと紹介してくれる求人の質が上がっていきます。

 

4-4.複数の転職エージェントに登録する・絞り込む

複数の転職エージェントを利用することのデメリットは、転職エージェントに登録し、直接あったり、電話で面談したりしなければならず、手間がかかりますが、それ以上に得られるメリットがあります。

複数のエージェントに登録する大きなメリットは下記の2点です。

・各会社の非公開求人の紹介を受けることで、網羅できる。

・自分にあったエージェント担当者に出会う確率が上がる。

その他にも細かな理由がありますが、上記が大きな理由です。

良い転職エージェント担当者に出会うことが、転職を成功させる大きな要因の一つになります。エージェント選びは、やはり自分に合うか合わないかといった基準で選ぶことが重要です。

 

4-5.すぐに転職すると伝える

転職エージェント担当者から必ず質問を受ける一つに、転職時期を確認されます。

大半が、「良いところがあればすぐに」、「1か月以内」、「3か月以内」、「時期は決まっていないが転職を考えている」といった具合です。

その場合は、「良いところがあればすぐに」と回答しましょう。

そうすることにより、転職エージェントの優先度が上がります。求人を紹介してもらえないと、転職活動の第一歩にならないので、「良いところがあればすぐに」と回答することで、より早く情報を提供してもらえるようにしましょう。

 

4-6.転職理由を明確にする

自分が今回の転職で何を実現したいのか、何を期待しているかを明確にしておきましょう。当たり前のように感じるかと思いますが、非常に重要です。

「給与アップ」、「大手企業に転職したい」、「引っ越し先から通勤できる勤務先を探している」、「残業時間が少ないところが良い」といったように、それぞれの優先順位を自分の中でつけておくと転職活動の効率が上がります。

 

4-7.複数のエージェントから同じ企業に応募しない

複数の転職エージェントに登録していても、同じ採用企業に応募しないようにしましょう。転職サイト経由の場合でも同様です。同タイミングで応募した場合、採用企業としてもどちらの転職エージェントと対応して良いか困惑してしまいます。

その場合、必ず採用企業側から両方の転職エージェントに連絡がいきますので、結果的に採用企業と転職エージェントの双方に、情報管理ができない転職者という見られ方をされ、応募が出来なくなったり、転職エージェントからサービスが受けられなくなることもありますので、注意しましょう。

また、採用企業の中には過去1年以内に応募した転職者は選考対象外にする会社もあるため、仮に過去に応募したことのある場合は、転職エージェントに確認しておくとよいでしょう。

 

5.まとめ

いかがでしたでしょうか。

製造、技術職の転職に強い転職エージェントをご紹介しました。転職エージェント各社特色が違いますので、あなたに合った転職エージェントを活用するようにしましょう。

まだ、転職活動をしようかと悩んでいる人であっても、転職相談は無料です。応募意思がなくとも、業界情報や技術情報を教えてくれたり、キャリア相談など変わらず対応してくれますので、一度面談してみることをおすすめします。

 

おすすめ転職エージェントまとめ

リクルートエージェント:業界・求人数共にNo1。幅広い選択肢が欲しい人におすすめ

dodaエージェントサービス:業界No2。キャリア相談からでもおすすめ

パソナキャリア:初めての転職、ほぼすべての都道府県で面談できる

メイテックネクスト:製造業に特化している。大手エージェントと併用するとよい

ワークポート:IT・ものづくり業界に特化。キャリアコンシェルジュの丁寧なサポート

マイナビエージェント:中小規模の優良企業の求人多数

JACリクルートメント:管理職・ハイキャリアの転職におすすめ

 

こちらの記事が皆さまの転職活動のお役に立てれば幸いです。